主に趣味のこと
*`・+。・* ゜☆今はドール☆*`・+。゜・* ゜。*
SIDのひじとひざの観察記録です。

肘曲げパターン1: 普通に曲げたところ。

肘曲げパターン2:
引き出した二重関節を二の腕の裏にひっかけて固定するようです。

まげる。

もちあげる。
まあまあ良い感じと思います。

正面から見たところ。
ゴム穴が見えていますが、EIDの肘より断然良いです^^;

斜め横から見たところ。うん、Ipleさんがんばった。

なんとなくお気に入りポーズ。
こちらは、ひざ。

90度曲げなら、EIDと見た目に大差なし。ですが、なんとなく綺麗に見えます。

関節を引っ張り出して、限界まで曲げたところ。
ひざ、きれいです。
ふくらはぎが当たるので完璧な正座はできませんが、工夫すれば良い感じに正座してるっぽくできそうです。
関節を繰り出さない”ひじ90°(肘曲げパターン1)”と”ひざ90°”は引張らなくても出来ますが、それより曲げるときには 肘・膝ともに、 「引っ張って関節を繰り出す」 必要があるようです。
尚、90°曲げでも、”ひざ”は少し引っ掛かる感じがある(特に右膝)ので、軽く引っ張るほうがスムーズに曲がります。
あと、
片手で引っ張ると上腕パーツや太ももパーツもついてきて関節が出ないので、それら上腕・太ももパーツを押える役の手も必要になります。
なので、肘・ひざ関節を深く曲げるには両手で扱う必要があります
(慣れれば片手で出来るのかもしれませんけど…)。
両手でわしづかみにすると服にシワが増えるのですよね…。
ちなみにEIDも深く曲げる時はつかんで引っ張る式です。ねんのため;。

足の付け根。企業秘密だったらアレかなと軽く紗をかけてます。見えてるけど。
ゴム通し穴が正面から見えなかったのは、こういうわけでした。
EIDは頭と足のゴムを「∧」の形につないでいますが、SIDは中央で交差して「ℓ(リットル)」みたいになっています。
太もも受けにある溝は、太ももの角度を固定しやすいようにする仕掛けのようです。
が、さほど効果を感じられないのは私だけだろうか;。もっとゴムのテンションをきつくするといいのかな?
ともあれ、どこがどうという決定打は良くわからないのですが、感覚的には、EIDより動かしやすくなっている感じがします。
きちんと自分で座れるし。
以上、簡単ですがひじひざ関節の記録でした。
=======
(おまけ)EID(スーパーヒーローボディ)との見た目比。

厚みや体型の反りが全然違うので、壁にもたれさせるとSIDが奥に引っ込んでしまいます^^;。
なので、SIDの肩位置をEIDよりも手前にしてみました。
関係ないですが、ノーマルスキンに目が慣れてからリアルスキンを見た時、反射的に
”コーヒー牛乳(牛乳多め)色!”って思いました^^;。いや、良い色なのですよ…
肘曲げパターン1: 普通に曲げたところ。
肘曲げパターン2:
引き出した二重関節を二の腕の裏にひっかけて固定するようです。
まげる。
もちあげる。
まあまあ良い感じと思います。
正面から見たところ。
ゴム穴が見えていますが、EIDの肘より断然良いです^^;
斜め横から見たところ。うん、Ipleさんがんばった。
なんとなくお気に入りポーズ。
こちらは、ひざ。
90度曲げなら、EIDと見た目に大差なし。ですが、なんとなく綺麗に見えます。
関節を引っ張り出して、限界まで曲げたところ。
ひざ、きれいです。
ふくらはぎが当たるので完璧な正座はできませんが、工夫すれば良い感じに正座してるっぽくできそうです。
関節を繰り出さない”ひじ90°(肘曲げパターン1)”と”ひざ90°”は引張らなくても出来ますが、それより曲げるときには 肘・膝ともに、 「引っ張って関節を繰り出す」 必要があるようです。
尚、90°曲げでも、”ひざ”は少し引っ掛かる感じがある(特に右膝)ので、軽く引っ張るほうがスムーズに曲がります。
あと、
片手で引っ張ると上腕パーツや太ももパーツもついてきて関節が出ないので、それら上腕・太ももパーツを押える役の手も必要になります。
なので、肘・ひざ関節を深く曲げるには両手で扱う必要があります
(慣れれば片手で出来るのかもしれませんけど…)。
両手でわしづかみにすると服にシワが増えるのですよね…。
ちなみにEIDも深く曲げる時はつかんで引っ張る式です。ねんのため;。
足の付け根。企業秘密だったらアレかなと軽く紗をかけてます。見えてるけど。
ゴム通し穴が正面から見えなかったのは、こういうわけでした。
EIDは頭と足のゴムを「∧」の形につないでいますが、SIDは中央で交差して「ℓ(リットル)」みたいになっています。
太もも受けにある溝は、太ももの角度を固定しやすいようにする仕掛けのようです。
が、さほど効果を感じられないのは私だけだろうか;。もっとゴムのテンションをきつくするといいのかな?
ともあれ、どこがどうという決定打は良くわからないのですが、感覚的には、EIDより動かしやすくなっている感じがします。
きちんと自分で座れるし。
以上、簡単ですがひじひざ関節の記録でした。
=======
(おまけ)EID(スーパーヒーローボディ)との見た目比。
厚みや体型の反りが全然違うので、壁にもたれさせるとSIDが奥に引っ込んでしまいます^^;。
なので、SIDの肩位置をEIDよりも手前にしてみました。
関係ないですが、ノーマルスキンに目が慣れてからリアルスキンを見た時、反射的に
”コーヒー牛乳(牛乳多め)色!”って思いました^^;。いや、良い色なのですよ…
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN: のび /nobi
レジンキャストドール中心のブログです。
なお、現在はipleさんにかなり偏りがちな状態です。
一応他メーカーさんの子もいます。
所持ドールは以下リンクで紹介しています→ ドールプロフ/my dolls
カテゴリーは被写体Dollの会社ごとに分けています。 お目当てのDollのみ探したい方は下方にある"ブログ内検索"で探してみてくださいませ。ある程度は名前でHitすると思います…。
当ブログへのリンクはドールサイト(orブログ)様に限りOKです。
ipleさんサイトをはじめ、移転&過去サイトが消滅したところは
過去記事内のリンクが機能していません。
気が向いたら修正します。。。
なお、現在はipleさんにかなり偏りがちな状態です。
一応他メーカーさんの子もいます。
所持ドールは以下リンクで紹介しています→ ドールプロフ/my dolls
カテゴリーは被写体Dollの会社ごとに分けています。 お目当てのDollのみ探したい方は下方にある"ブログ内検索"で探してみてくださいませ。ある程度は名前でHitすると思います…。
当ブログへのリンクはドールサイト(orブログ)様に限りOKです。
ipleさんサイトをはじめ、移転&過去サイトが消滅したところは
過去記事内のリンクが機能していません。
気が向いたら修正します。。。
カテゴリー / category
ブログ内検索 / search
最新記事 / recent entries
(08/19)
(03/30)
(02/25)
(02/27)
(06/26)
(05/19)
(03/16)
アーカイブ / archive
リンク / Link
★海賊版の人形に注意★
★Warning! Recast dolls★
違法コピーの人形を見かけます。
怪しい業者・違法コピーの例は以下のリンクを参考に。

公式サイト・正規代理店以外で「新品」を販売しているものに注意してください。
中古にも違法コピーが正規品の振りをして混ざっているので注意です。
★Warning! Recast dolls★
違法コピーの人形を見かけます。
怪しい業者・違法コピーの例は以下のリンクを参考に。
公式サイト・正規代理店以外で「新品」を販売しているものに注意してください。
中古にも違法コピーが正規品の振りをして混ざっているので注意です。
バーコード
カウンター