主に趣味のこと
*`・+。・* ゜☆今はドール☆*`・+。゜・* ゜。*
常にお久しぶりですみません;
なんとなくLonnieたんをだしてみました。
困りまゆげを困ってないまゆげにしてみたくなりましたが、上手にできる気がしないのでたぶん何もしない方向;。
写真がザラザラなのはISO感度を上げ過ぎたせいです;
ipleさんは可愛い系男子(←私目線)全然でないし、可愛い男子用の服も出ないので時々サイトを見に行ってるだけになってますが、以前見に行ったとき少し驚いたのがcreaa doll というシリーズのPhyche(一瞬ドキッとするので注意)でした。
ドールシャトーさんやsoomさん等々のひょろ長く伸ばした感じのと系統は似てるのかな。ファッション系お洒落感と妖精系華奢感で、少し人外感漂うみたいな。現状3種類出てますが、まじめにかっちり整えてて、もう少しはっちゃけているのを見てみたいなあ等と思っているところです。
ひとつ前の記事に拍手をありがとうございますー^^
/lonnie
ひとつ前の記事に拍手をありがとうございます^^。
すみません前回に引き続きThunderbolt Fantasyの事です。
回を重ねるごとにそれぞれの登場人物の人となりが見えてきてよけい嵌ってます。これからお人形活劇の山場がありそうなので動体視力を鍛えねば。
ちょっとでもカッコいいものに惹かれたり活劇や爆発やFF系美形さんがお好きなら、試しに見て下さいまし。なんだコレはですよ。合わなかったら合わないでいいので><。
(公式サイトのオンエア情報をぜひ)
ということで。
お人形が展示されているとのことで、
グッドスマイルカンパニー15周年記念展に行きましたレポです。

会場内写真撮影OKという大盤振る舞いです。
ねんどろいどほかフィギュアの会社なのでそれらが年代順に一挙展示されていて圧巻でしたが、この記事では焦点をドールさんに絞りますね。
なお会場の様子は公式サイトの中のパノラマVRで見られます。整然と並んでいて圧巻ですよ。サンダーボルトのお人形がいる部屋にも移動できます。
会場の奥のブースに異色な感じでどーんといらっしゃいました。

80㎝位かもうちょっとあるのかな?
お顔や目があまり大きく感じなかった(70㎝〜級キャストドールを見てるような感じ)ので、そうでもないのかな。
ななめから。床に、これ以上入っちゃダメのラインが地味に引いてありました。
入場無料とはいえ見に来るお客さんはフィギュア愛好の方が多いと思うので、むやみに触るような事故は起こらなそうですが一応引いておいたみたいな。スタッフさんいっぱいいるし。
丹翡(たんひ)ちゃん。
負っている重圧に折れそうなのに「強くあろう」とする丹翡ちゃんが気になってメロンメロンになりつつあります。可愛いし。
この衣装、じっくりと見たかったのです。
配色もデザインも質感も素敵でした。この黄色のチョイスがいいなあとずっと思っていて。
丁寧な作りで可愛いー。
お顔。

以降、
部分写真や残りお二人の写真も続きますが、
写真が多いのでたたみますー
すみません前回に引き続きThunderbolt Fantasyの事です。
回を重ねるごとにそれぞれの登場人物の人となりが見えてきてよけい嵌ってます。これからお人形活劇の山場がありそうなので動体視力を鍛えねば。
ちょっとでもカッコいいものに惹かれたり活劇や爆発やFF系美形さんがお好きなら、試しに見て下さいまし。なんだコレはですよ。合わなかったら合わないでいいので><。
(公式サイトのオンエア情報をぜひ)
ということで。
お人形が展示されているとのことで、
グッドスマイルカンパニー15周年記念展に行きましたレポです。
会場内写真撮影OKという大盤振る舞いです。
ねんどろいどほかフィギュアの会社なのでそれらが年代順に一挙展示されていて圧巻でしたが、この記事では焦点をドールさんに絞りますね。
なお会場の様子は公式サイトの中のパノラマVRで見られます。整然と並んでいて圧巻ですよ。サンダーボルトのお人形がいる部屋にも移動できます。
会場の奥のブースに異色な感じでどーんといらっしゃいました。
80㎝位かもうちょっとあるのかな?
お顔や目があまり大きく感じなかった(70㎝〜級キャストドールを見てるような感じ)ので、そうでもないのかな。
ななめから。床に、これ以上入っちゃダメのラインが地味に引いてありました。
入場無料とはいえ見に来るお客さんはフィギュア愛好の方が多いと思うので、むやみに触るような事故は起こらなそうですが一応引いておいたみたいな。スタッフさんいっぱいいるし。
丹翡(たんひ)ちゃん。
負っている重圧に折れそうなのに「強くあろう」とする丹翡ちゃんが気になってメロンメロンになりつつあります。可愛いし。
この衣装、じっくりと見たかったのです。
配色もデザインも質感も素敵でした。この黄色のチョイスがいいなあとずっと思っていて。
丁寧な作りで可愛いー。
お顔。
以降、
部分写真や残りお二人の写真も続きますが、
写真が多いのでたたみますー
ひとつ前の記事に拍手をありがとうございますー。
お人形写真の更新なくてすみません。
突然ですが、タイトルの通りにわかに布袋劇にはまってます。
ので、今回はその件をだらだらと。
きっかけは7月に初・台湾に行ってきたんですが、ホテルでぼんやりテレビを見ていましたら
これが!
(瞬発力で写真撮る→エンディングだったようで一瞬で終了…)
そうだった!台湾といえば布袋戲なのに忘れてたー!だいぶ昔にこのブログでもちょこっと書いていたんですよね。もうバカ。
で、帰国後に調べ始めたとたん、日本×台湾のコラボ作品が始まっているという情報を知って速攻見る。→ドハマりました。
作品タイトルは"Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀"。
日本が脚本やキャラ絵コンテ、台湾で制作・撮影、日本版は声優アテレコ(本来布袋劇は弁士が一人で担当するのが普通なようです)という業界初の試みだそうです。どちらも実力あるチームのタッグなのでなんかすごいのです。
詳細や配信詳細は公式サイトをぜひ。
台湾のサイトはこちら。
ついでにお人形を作るところから撮影編集完成まで手掛けいてる霹靂(PILI)社のサイトはこちら。美形お人形がいっぱいです。漢字を頼りにサイトをウロウロしてみましたが使いこなせない;。
最初は小さいサブPCモニターで見ていたのですが、
大きいテレビ画面で見たら情報量が全然違いました。
もうね、人形の肌感が、塗装でできてるのがよくわかったり、人形の衣装の模様がミシンで縫ってあったり。
これどうなってるの?を知りたいならとにかく大画面で><!できればコマ送りかスロー再生で見たいです。
とりあえず一話を見て欲しいです。もう、霹靂(PILI)社の本気が詰まってます。
なんかすごい!が詰まってます。
カメラワーク最高だし、お人形美しいし、アクションがかっこ良くて、人形以外の演出も人力による演出美を追求した実写の職人技やこだわりが・・・感動ものです(なお実写後にエフェクトかけてより凄いことになってます)。
お話は、剣(の一部)をめぐってにいろんな人が巻き込まれながら剣を奪った人の元に向かっていく感じなんですが、よく考えたら主人公チームが正義のために集結したわけでもなく、それぞれの都合で動いているだけで、どうも信頼関係が築かれていなくてどうなるのコレ的な;。
まどかマギカの脚本の方が作っている(←後で知った)のもあって単純な善悪に分けた話じゃないのかもと思いつつ、ハッピーエンドになるといいなあと見ています。
0話、1話、最新話(こちらをチェック)と、見たことない方はぜひ!(と過疎僻地ブログから叫ぶ…)
情報量多いのに展開早くて最初の10分位はよくわからないかもしれませんが;。
なお1話は19分30秒頃から数十秒間、スタイリシュスーサイド等とぼかして言われるほど衝撃的な部分があるので、血を見るの苦手な方は注意してください。なお個人的にはぶっ飛びすぎていて最高と評価しています。
とりあえず、この二人が主人公。物語に巻き込んだ人と巻き込まれてしまった人。
(以降の写真はテレビやPCモニタ越しに手持ちカメラで撮ってる(アホ)のでちょっとボケてたりしますスミマセン)

(だいたい80㎝位のお人形のようです。)
以下、
画像多過ぎ&お人形中心に偏った感想を長文でネチネチ書いているので、
見てもいいよって方は右下
のread moreをポチしてくださいー。
お人形写真の更新なくてすみません。
突然ですが、タイトルの通りにわかに布袋劇にはまってます。
ので、今回はその件をだらだらと。
きっかけは7月に初・台湾に行ってきたんですが、ホテルでぼんやりテレビを見ていましたら
これが!
(瞬発力で写真撮る→エンディングだったようで一瞬で終了…)
そうだった!台湾といえば布袋戲なのに忘れてたー!だいぶ昔にこのブログでもちょこっと書いていたんですよね。もうバカ。
で、帰国後に調べ始めたとたん、日本×台湾のコラボ作品が始まっているという情報を知って速攻見る。→ドハマりました。
作品タイトルは"Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀"。
日本が脚本やキャラ絵コンテ、台湾で制作・撮影、日本版は声優アテレコ(本来布袋劇は弁士が一人で担当するのが普通なようです)という業界初の試みだそうです。どちらも実力あるチームのタッグなのでなんかすごいのです。
詳細や配信詳細は公式サイトをぜひ。
台湾のサイトはこちら。
ついでにお人形を作るところから撮影編集完成まで手掛けいてる霹靂(PILI)社のサイトはこちら。美形お人形がいっぱいです。漢字を頼りにサイトをウロウロしてみましたが使いこなせない;。
最初は小さいサブPCモニターで見ていたのですが、
大きいテレビ画面で見たら情報量が全然違いました。
もうね、人形の肌感が、塗装でできてるのがよくわかったり、人形の衣装の模様がミシンで縫ってあったり。
これどうなってるの?を知りたいならとにかく大画面で><!できればコマ送りかスロー再生で見たいです。
とりあえず一話を見て欲しいです。もう、霹靂(PILI)社の本気が詰まってます。
なんかすごい!が詰まってます。
カメラワーク最高だし、お人形美しいし、アクションがかっこ良くて、人形以外の演出も人力による演出美を追求した実写の職人技やこだわりが・・・感動ものです(なお実写後にエフェクトかけてより凄いことになってます)。
お話は、剣(の一部)をめぐってにいろんな人が巻き込まれながら剣を奪った人の元に向かっていく感じなんですが、よく考えたら主人公チームが正義のために集結したわけでもなく、それぞれの都合で動いているだけで、どうも信頼関係が築かれていなくてどうなるのコレ的な;。
まどかマギカの脚本の方が作っている(←後で知った)のもあって単純な善悪に分けた話じゃないのかもと思いつつ、ハッピーエンドになるといいなあと見ています。
0話、1話、最新話(こちらをチェック)と、見たことない方はぜひ!(と過疎僻地ブログから叫ぶ…)
情報量多いのに展開早くて最初の10分位はよくわからないかもしれませんが;。
なお1話は19分30秒頃から数十秒間、スタイリシュスーサイド等とぼかして言われるほど衝撃的な部分があるので、血を見るの苦手な方は注意してください。なお個人的にはぶっ飛びすぎていて最高と評価しています。
とりあえず、この二人が主人公。物語に巻き込んだ人と巻き込まれてしまった人。
(以降の写真はテレビやPCモニタ越しに手持ちカメラで撮ってる(アホ)のでちょっとボケてたりしますスミマセン)
(だいたい80㎝位のお人形のようです。)
以下、
画像多過ぎ&お人形中心に偏った感想を長文でネチネチ書いているので、
見てもいいよって方は右下

カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN: のび /nobi
レジンキャストドール中心のブログです。
なお、現在はipleさんにかなり偏りがちな状態です。
一応他メーカーさんの子もいます。
所持ドールは以下リンクで紹介しています→ ドールプロフ/my dolls
カテゴリーは被写体Dollの会社ごとに分けています。 お目当てのDollのみ探したい方は下方にある"ブログ内検索"で探してみてくださいませ。ある程度は名前でHitすると思います…。
当ブログへのリンクはドールサイト(orブログ)様に限りOKです。
ipleさんサイトをはじめ、移転&過去サイトが消滅したところは
過去記事内のリンクが機能していません。
気が向いたら修正します。。。
なお、現在はipleさんにかなり偏りがちな状態です。
一応他メーカーさんの子もいます。
所持ドールは以下リンクで紹介しています→ ドールプロフ/my dolls
カテゴリーは被写体Dollの会社ごとに分けています。 お目当てのDollのみ探したい方は下方にある"ブログ内検索"で探してみてくださいませ。ある程度は名前でHitすると思います…。
当ブログへのリンクはドールサイト(orブログ)様に限りOKです。
ipleさんサイトをはじめ、移転&過去サイトが消滅したところは
過去記事内のリンクが機能していません。
気が向いたら修正します。。。
カテゴリー / category
ブログ内検索 / search
最新記事 / recent entries
(08/19)
(03/30)
(02/25)
(02/27)
(06/26)
(05/19)
(03/16)
アーカイブ / archive
リンク / Link
★海賊版の人形に注意★
★Warning! Recast dolls★
違法コピーの人形を見かけます。
怪しい業者・違法コピーの例は以下のリンクを参考に。

公式サイト・正規代理店以外で「新品」を販売しているものに注意してください。
中古にも違法コピーが正規品の振りをして混ざっているので注意です。
★Warning! Recast dolls★
違法コピーの人形を見かけます。
怪しい業者・違法コピーの例は以下のリンクを参考に。
公式サイト・正規代理店以外で「新品」を販売しているものに注意してください。
中古にも違法コピーが正規品の振りをして混ざっているので注意です。
バーコード
カウンター