主に趣味のこと
*`・+。・* ゜☆今はドール☆*`・+。゜・* ゜。*
人形劇のこと。(文字ばっかり&キャストドールは全然関係無しです;)
人形劇といえば、私の中ではパペットの躍動感が最高なジム・ヘンソンが神様的な存在なのですが、
その他にガーンときたもの。
===
「オー!マイキー」
マネキンが主人公(全員マネキン・もちろん動かない;)で、テンポ良い会話の中に毒があってシュールでヘンテコでたのしい作品。
そもそもは、10年ほど前のTV番組「ヴァ―ミリオンプレジャーナイト」の中のイチコーナーで、確かその頃は「フーコンファミリー」というタイトルだったような。
番組自体がシュールでオシャレかっこよくてちょっと毒があってヘンテコなモノばっかりのオムニバス番組だったのですが、その中でも印象的だったもの。途中からネタ切れかなーって感じたけど…。
最近知ったのですが、マイキーは今も放送されているようですね。
&今更ですが、ネスカフェのサイトで27日まで一部を閲覧できます⇒「オー!マイキー」
(とっくにリンク切れなので、公式HPを張りますね。→「オー!マイキー」
上記の中の「マイキーのにっき」は、ついフラフラ訪問してしまします。
キャラがたくさん増えているのですが、どれも美人さんなので見ていて飽きません^^*。3月4日追記)
以前から マネキンって美男美女が多くて楽しいなー、と思っていたのですが、この番組のおかげでマネキンの鑑賞性の高さを再認識しました。マネキン造形師さん&メイクさん尊敬~。
アートの世界では↑の番組よりも前からベルナール・フォコンという人が色々な少年マネキンを使って色々なシーンで写真を撮っているのですが、現実風景とマネキンの不思議な組み合わせに似た雰囲気を感じて、もしかしてフーコンファミリーって、、、影響されてるのかな?と思っています。 あ、でもフーコンはひたすらタフで元気な感じなのに対して、フォコンのはナイーブでナルシストで微エロな感じなので、面白さを求める人にはキツイかも。念のため^^;。
===
もうひとつ。台湾の人形劇のこと。
先日久しぶりに会った方から、台湾で超はまった人形劇なるものを教えてもらいました。
人形劇なんだけどCG効果を加えたハイパー人形活劇で、何よりとにかく登場人物が超~イケメン!なのだそうです。ちなみにあちらでは普通にTV放送しているそうです。
そんなにおもしろいなら、と検索してみたら、、、、お、おもしろいかも!
とりあえず、こんな感じ →こちら
色々な作品があるようで、全貌が分かりません^^;。
そもそもは「布袋戲」という、台湾の伝統的な人形劇から派生したものなのだそうです。
ざっと調べたところでは日本でも結構(一部で?)知られているようですね。
人形劇にしても人形を動かした動画にしても、せっかくサラサラしていそうな髪の毛なのに、全然サラサラ動かなくてもったいない~と思うことがあるのですが、↑のは、まんがみたいに効果的にサラサラ~!ってなって、それそれ!それが見てみたかったの!と思いました^^。
ハングルじゃないドールメーカーさんでこういう雰囲気の企画ものを出しているところありませんでしたっけ?
チェコアニメもガーンでしたが、あちらはエンターテイメントというよりはアートな気がするので別件ということで^^;。(どちらが格が上とかの意味ではないです念のため。)
まとまりのない話でした。
拍手、ありがとうございます~^^
人形劇といえば、私の中ではパペットの躍動感が最高なジム・ヘンソンが神様的な存在なのですが、
その他にガーンときたもの。
===
「オー!マイキー」
マネキンが主人公(全員マネキン・もちろん動かない;)で、テンポ良い会話の中に毒があってシュールでヘンテコでたのしい作品。
そもそもは、10年ほど前のTV番組「ヴァ―ミリオンプレジャーナイト」の中のイチコーナーで、確かその頃は「フーコンファミリー」というタイトルだったような。
番組自体がシュールでオシャレかっこよくてちょっと毒があってヘンテコなモノばっかりのオムニバス番組だったのですが、その中でも印象的だったもの。途中からネタ切れかなーって感じたけど…。
最近知ったのですが、マイキーは今も放送されているようですね。
&今更ですが、ネスカフェのサイトで27日まで一部を閲覧できます
上記の中の「マイキーのにっき」は、ついフラフラ訪問してしまします。
キャラがたくさん増えているのですが、どれも美人さんなので見ていて飽きません^^*。3月4日追記)
以前から マネキンって美男美女が多くて楽しいなー、と思っていたのですが、この番組のおかげでマネキンの鑑賞性の高さを再認識しました。マネキン造形師さん&メイクさん尊敬~。
アートの世界では↑の番組よりも前からベルナール・フォコンという人が色々な少年マネキンを使って色々なシーンで写真を撮っているのですが、現実風景とマネキンの不思議な組み合わせに似た雰囲気を感じて、もしかしてフーコンファミリーって、、、影響されてるのかな?と思っています。 あ、でもフーコンはひたすらタフで元気な感じなのに対して、フォコンのはナイーブでナルシストで微エロな感じなので、面白さを求める人にはキツイかも。念のため^^;。
===
もうひとつ。台湾の人形劇のこと。
先日久しぶりに会った方から、台湾で超はまった人形劇なるものを教えてもらいました。
人形劇なんだけどCG効果を加えたハイパー人形活劇で、何よりとにかく登場人物が超~イケメン!なのだそうです。ちなみにあちらでは普通にTV放送しているそうです。
そんなにおもしろいなら、と検索してみたら、、、、お、おもしろいかも!
とりあえず、こんな感じ →こちら
色々な作品があるようで、全貌が分かりません^^;。
そもそもは「布袋戲」という、台湾の伝統的な人形劇から派生したものなのだそうです。
ざっと調べたところでは日本でも結構(一部で?)知られているようですね。
人形劇にしても人形を動かした動画にしても、せっかくサラサラしていそうな髪の毛なのに、全然サラサラ動かなくてもったいない~と思うことがあるのですが、↑のは、まんがみたいに効果的にサラサラ~!ってなって、それそれ!それが見てみたかったの!と思いました^^。
ハングルじゃないドールメーカーさんでこういう雰囲気の企画ものを出しているところありませんでしたっけ?
チェコアニメもガーンでしたが、あちらはエンターテイメントというよりはアートな気がするので別件ということで^^;。(どちらが格が上とかの意味ではないです念のため。)
まとまりのない話でした。
拍手、ありがとうございます~^^
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN: のび /nobi
レジンキャストドール中心のブログです。
なお、現在はipleさんにかなり偏りがちな状態です。
一応他メーカーさんの子もいます。
所持ドールは以下リンクで紹介しています→ ドールプロフ/my dolls
カテゴリーは被写体Dollの会社ごとに分けています。 お目当てのDollのみ探したい方は下方にある"ブログ内検索"で探してみてくださいませ。ある程度は名前でHitすると思います…。
当ブログへのリンクはドールサイト(orブログ)様に限りOKです。
ipleさんサイトをはじめ、移転&過去サイトが消滅したところは
過去記事内のリンクが機能していません。
気が向いたら修正します。。。
なお、現在はipleさんにかなり偏りがちな状態です。
一応他メーカーさんの子もいます。
所持ドールは以下リンクで紹介しています→ ドールプロフ/my dolls
カテゴリーは被写体Dollの会社ごとに分けています。 お目当てのDollのみ探したい方は下方にある"ブログ内検索"で探してみてくださいませ。ある程度は名前でHitすると思います…。
当ブログへのリンクはドールサイト(orブログ)様に限りOKです。
ipleさんサイトをはじめ、移転&過去サイトが消滅したところは
過去記事内のリンクが機能していません。
気が向いたら修正します。。。
カテゴリー / category
ブログ内検索 / search
最新記事 / recent entries
(08/19)
(03/30)
(02/25)
(02/27)
(06/26)
(05/19)
(03/16)
アーカイブ / archive
リンク / Link
★海賊版の人形に注意★
★Warning! Recast dolls★
違法コピーの人形を見かけます。
怪しい業者・違法コピーの例は以下のリンクを参考に。

公式サイト・正規代理店以外で「新品」を販売しているものに注意してください。
中古にも違法コピーが正規品の振りをして混ざっているので注意です。
★Warning! Recast dolls★
違法コピーの人形を見かけます。
怪しい業者・違法コピーの例は以下のリンクを参考に。
公式サイト・正規代理店以外で「新品」を販売しているものに注意してください。
中古にも違法コピーが正規品の振りをして混ざっているので注意です。
バーコード
カウンター