忍者ブログ
主に趣味のこと *`・+。・* ゜☆今はドール☆*`・+。゜・* ゜。*
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
ひとつ前の記事に拍手をありがとうございます^^。
間があきましたが前回からのつづきですー。
I.O.Sブースまだまだ貼ります。
 
初お目見えの50㎝さんズ。
制作過程はずいぶん前からチラ見せしていたのになかなか正式発表されなかったんですよね。 完成品は公式サイトでもチラ見せしか出ていないので、こちらの子もドリズムが最初の発表の場だったのかな。
 
スミマセン明るいところのディテイルが飛びました。。。
唇の形が好きです。影になってて見えませんが、軽くオープンマウスでキバっぽいものがチラ見えしてます。ダークな感じのはずなのにキュートです;。
この大きさって服互換はどうすればいいんだろう…。
 
黒い子に比べて線の細いほうの子。制作途中から気になってた子です。
こちらも口の形へのこだわりが良いのです。軽く開いた唇の両端にキバっぽい表現があるのですが、細い牙のようにも見え、唇がむっちゃ柔らかい表現のようにも見えます(私見ですが)。
線の綺麗な漫画で見たことがあるような表現を立体化したような、不思議な曖昧さとシャープさを持ってます。

  
ねこみみは取り外し可能パーツのようです。 
まつげは長くて白いです。
 
お顔拡大。お顔にはキラキラパウダー(名称不明;)が使われています。IOSさんとこのドールには全てこのようなキラキラ感がありました。
 この口いいなー。

 でした。
 


 以下は流血表現ありなのでワンクッション置きます

     +++



     +++
ではでは。

 
これこれー!まさか見られるとは><。
登場時よりもこの衣装とウィッグほうがものっすごく好みです><。
やはり表情と血ベタベタの表現がすごく良くて、うちにいたら眺めまくるぞ…

(以下脳内独り言)
って執拗に見ていたら、通訳のお姉さんがお値段ファイルを見せてくれました。
このお兄さんはヘッドだけでも買えるんですよね。Wigもこれ(Anarmoniaさんのと同じ)が買えて、なんて素敵なチョイスだろう><しかもヘッドだけお迎えでも楽しめるセッティングを瞬時に閃いてしまった…一方で50㎝さんも気になる…ボディが綺麗な形してそうなのですよね。しかし場所ないし構えるキャパ越えちゃってるしお財布事情が悪化の一途だし…。
ものすごく行ったり来たりして悩みましたがごめんなさいしてきました。実はその後~今に至るまでに”何故買わなかったかな”と思い返すことが何度もあるのですが、我慢するのです。
(以上独り言おわり)

  

 (自粛して写真小さめでお送りします)
 この表情とこの血糊ベタベタを自室で飽きるまで見たかったのです…(しつこい)。
唇を微妙に歪めて作ってるようで、そこがまたこの表情に臨場感を加担していて見るべきポイントだったりします。
この手も最高。

 
衣装もカッコ良かったんです。
見るのに必死で、あとでいろいろ写真を撮ろうとおもっていたらすっかり忘れていて、帰宅して写真をチェックしていてのたうちまわりました。
全身ショットなんか↑の一枚しか無くて泣けてくる…。


 

ブースの展示部分。この左側に受注カウンターがありました。

手前のはプロジェクターで、制作途中の写真や、今回の出展準備をしている写真、造形師さんのスケッチなどが表示されていました。骨組みをノコギリで切る風景とか、詰めた荷物に宛名を書いてるところとか、、、、なんかこういう演出好きです。ほんとモノづくりが好きなんだろうなぁ…と思いました。この凝り凝りのブース準備にも時間がかかっていて、50㎝ズの後ろにある鹿パネル等につけたキラキラも全部お手製で一個づつ付けてって超大変だったというお話を伺いました。
プロジェクターには50㎝子の服を作っている写真もあって服を作ってるサイトさんのアドレスが載ってました。→  

I.O.Sブースは見ても見ても見飽きなくて、何度も何度も来てしまいました。まるで変な人です…。
昨年も何度もウロウロしていたせいか通訳さんに、昨年も来てましたよねーと言われ、中の人も覚えていらっしゃったそうで…。今年も昨年と同じメンバー(+少し増えていた?)の皆さんで来てて、静かだけど仲よさそうでした。今年もなんも買わなくてスミマセン。気まずいなぁと思いつつIOSブースレポでした。

/event  /dollism
 

拍手[3回]

ドリズムに行ってきました。
今回は、ものすごくぼーっとしていたようで写真が少ない(前回比)のですが、さらにピンボケがめちゃ多くて凹みました。。。
何故ぼーっとしていたのか考えたのですが、たぶん前回よりも通路間隔がすこし狭くて、前回のように引いたところからブース全体をしみじみ眺めるのが厳しかったので、落ちつきがなかったのかも(あんまり引くとお向かいのブースを邪魔することになりますし)。

当日は開場時間から30分遅れで会場に到着しました。ものすごく雨ふりの日でした。外に待機列用らしきロープが残っているのを見つつ建物に入ると、階段で4階にあがるように誘導されました。なお、案内してたのは中国の方。そうか日本人スタッフ雇うとかじゃないのか…と思いつつ、階段で4階へ。尚、入口の鍵付き傘立てがいっぱいだったのでビニルに入れた傘を持ちあるくことになりました;。
4階に上りきったあたりで列の最後尾に並びましたが、結構早く進んでいきます。時間が遅いこともあり列は数十人程度な感じでした。ちなみに私のいた時間には前売り組も当日券組も同じ列で待っていて、前売りを持った前の人が列から離脱するのを見てついて行ったら、それぞれ受付が別な事が判明(も~)。
入場すると既に人がいっぱいで、でも押しあうほどでもなく。とりあえず限定ドールブースとメーカーブースを見ました。
人垣が切れているところから拝見して写真を撮らせてもらいつつとりあえずざっくりとウロウロぶらぶらしていたのですが、とうとうドキドキゾーンに来てしまいました><。
今回一番印象に残ったところなので、一番初めにUPしますー。

***


 
はい、I.O.Sさんです。今年も展示に気合入りまくりです。眼福すぎる。。。
なんていうか、サイトで見ていた雰囲気ごと持って来た感じで、世界感がすごいです。
あのガイコツさんまでいるし・・・。


色使いは控えめだけどインパクトあるんですよねこの人><。
限定販売は終了していますが、イベント受注販売対象になっていました。いいね。

今回はパイプで四角い空間を作って、その中でそれぞれのドールを展示する方式になっていました。
各々の空間に照明があって、それがまたすごくい感じです。
 
すごくいい雰囲気。。。ところでこのお兄さんは見たことない気が…と聞いたら
11月発売予定のお兄さんでした。今回初公開だそうです。
11月販売だけど先行販売で受注受付していました。

 
気になってつい近寄りまくる。
 
今までのシュッとしたキレキレの造形とちょっと違う感じ。
目がすごくちっちゃいです。虹彩は4~5mm位しかないような…
下唇に特徴があって、それに気がついてから気になりまくり><。
 

木と葉っぱとあったか服とカンテラ+暖色照明ですごくいい感じなのです。
ドールを見るだけじゃなくセッティングまで見入ってしまいました。。

ものすごくナチュラルにたたずむお兄さん。
このヘッドは地味そうなのに不思議な魅力があります。
ていうかIOSさんとこのはみんなじわじわくる華があるんですよね。こういうのってセンスなんでしょうね。

目ちっちゃ。

写真が恐ろしく多くなったので次の記事に続きます^^;。

ひとつ前の記事に拍手をありがとうございますー。
/event  /dollism

拍手[8回]



 にゃ。



 
ドリズム行ってきましたん(Evanはお留守番)
素敵ドールさんたちがいっぱいで眼福でした。
写真少なめぽいですが後日いくつかupしようと思いますー。

/evan

拍手[2回]

日付変わったのであれですが、本日2回目の更新です。

すごーくすごーく久しぶりに、欲しいかもと思えるドールさんがでました><。
またipleっこなのですが、Victor氏です。(画像は全てiplehouseより勝手に拝借)

この骨格この目この口のむにゅー感
カッコイイ且つかわいいです////。
 
かっこ良過ぎて貼りまくります。カッコイイ…目と口最高っ><。

さっそく詳細を見ているのですが、
アイサイズが14~16mmです。意外に大きいです。
ちなみにAkandoさんの推奨アイが16mmで、我が家の兄さんは瞳がレトリバー(←犬)みたいに大きくキラキラして見えるのですが、その位比率的に大きいということですよね。
 
気に入り過ぎているのでしつこく貼ってみる。
とにかく眉間~目~鼻~口~顎のラインがパーフェクトです。
強いていえば、よく見ると頬~耳にかけてのっぺりとして隙がある感じなのが難点です(iple造形のクセみたい)。あくまでも強いていえばですけど。
この顔なら正面顔はもっと細いほうが好みですがそれでも顔中心のパーツの美しさは秀逸です。

実物を見たいです。もうEIDボディは増やしたくないので、人間ヘッドだけ欲しいです。
誰か人間ヘッドは要らない御方、シェアしませんか…。
  
ブラウンスキン版のお兄さんは不思議とツボりません。
 でもこの角度は秀逸(ツボってるやん)。

想像よりガッチリ造形なのかな?
てっきりSteve Vai氏を美化したのかと思っていましたが、IPLE BJD項目に原型師さんのコメントがあって、ファッションモデルさんを参考にしたようです。お名前は明かしていませんが。強くて非道(いじわる)っぽい面と、温和で繊細な面をイメージして作ったそうです。うんうん。それに、カワイイです(←バカ)。
服どっしり。

服のウロコっぽいディテイルも凝ってます。この人のトカゲっぽい顔とすごく合ってます;。
デザイナーさんによると、服のテクスチャ(素材&シワ加工)とチラ見えのおなかがポイントだそうです。
おなかチラ見えしてたかな…?と見直したら、シースルーのインナーを着ていました^^;。
がっつりチラ見えていても良いんですよipleさん。

設定は、Claudeの異母兄弟で、Violet(JID)と互いに意識し合うキャラらしいのですが、そのキャラ設定に道徳上けしからんと注意する書き込み等がありました(英サイトのほうですが)。大人と子供のカップリング(と勘違いしてるだけですが)はファンタジーであってもけしからんと思う人がいるようです。いや韓国でもそのへんはきちんとしてるし、あくまでもファンタジーだし、Violetは900歳越えてるし、1000歳になったら大人になるし、そもそも手も握ってないし、もし結婚てことになってもそれは大人化してからだから…と中の人が必死に弁解していました;(斜め読みなので間違ってる箇所があるかも)。それでもこういう設定はよく考えろという意見と、創作話と現実は違うのに…という意見と、設定の話はもういいじゃないか等々、コメント欄が熱いです。ふと昨年のチョゴリ女子を思い出して日本人っておとなしいなぁと思いました。自分も静かにふーん…(訳:やっちゃいましたね)と思っていた口ですが。造形は文句ないのに。

さて。ファンタジーヘッドのほうは、またも別人に見えます^^;。
  (お口拡大)
 このシリーズは口の開け方、筋肉の動きが何か気になります。
個人的にはもう少し顎を引いた口の開け方のほうがかっこいいと思うのですが。
でも上下に歯がびっしり並んでいるのは見ていて楽しいです。すっぴん画像を見るに、歯はヘッドとは別に型を抜いて、あとでくっつける方式のようです。
もっと奥行きを感じる奥歯配置にしたほうがかっこいい気がしますが、あまり奥まっていると型抜きに不都合があるのかな。

羽根はClaudeのようにフサフサのではなく、コウモリ系の羽根です。
ファンタジーパーツの腕と手は鎧ぽいウロコ系のものになっています(やはりトカゲ…・?)。
服少なめで造形全体を見るような全身写真がないので、腕パーツや羽パーツがどのように見えるのかサッパリわからないのが残念です。

なお、翼パーツを買う人はモデルボディにしないと翼が装着できません。
なお、スーパーヒーローボディのほうはストロングマンの腕仕様になるそうです。
今回も、人間ヘッドは要らない人用のページはこちらにあります。
肌色は、白・普通・リアルスキン・ライトブラウン・ブルーグレーがありました。

もしポチるとしてミニマムでお迎え想定してみると…本体72000+リアルスキン10000+メイク8000=90000えん。。。。無理。
ヘッドだけどこかで出会えることを願います。

ちなみに、最高に高いものばかり選んでセットにすると199700えんです。すごい…@@。
肌色を白・普通以外にするとガン上がりするのが懐に痛いです。
ファンタジーヘッドのメイク代が、Aは8500円、Bは15000円とすごい差があります。
おそらく顔の周りに血管が描いてあるほうがBと思うのですが、
どれがどのメイク見本なのか、今のところ説明が見当たりません。。。

販売期間は10月17日~11月17日迄
オープニングイベントとして、ファンタジーヘッド+人ヘッド+メイク+衣装を購入するとファンタジーハンドがついてくるそうです。

/inotice   /新作情報等

拍手[0回]


ひとつ前の記事に拍手をありがとうございます^^。以下記事が長いので初めにお礼させていただきます。

10年に一度という大型台風がコチラ地方にも来ました。大きい被害があった事もあり各地のこまごまとした物的被害は少ないように感じますが、実際のところやはり普通の台風よりも被害が。。。

さて。
8月からipleさんとこの新作情報すら書いていなかったのですが、自分用備忘録的に書いておきます。
というのも、先日、あれなんだっけ?と思ってサイトを見ても商品が削除されていて、検索ワードすら思い出せず、己のブログを遡ってそうそう!と思い出した事があったので記録大事だわと。データが飛んだら終わりですけど。


以下は8月以降の新作メモと、Noticeからのメモですが、すごく長いのでたたみます。
読んでも良いよって方だけどうぞ~

拍手[1回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN: のび /nobi
レジンキャストドール中心のブログです。
なお、現在はipleさんにかなり偏りがちな状態です。
一応他メーカーさんの子もいます。

所持ドールは以下リンクで紹介しています→ ドールプロフ/my dolls

カテゴリーは被写体Dollの会社ごとに分けています。 お目当てのDollのみ探したい方は下方にある"ブログ内検索"で探してみてくださいませ。ある程度は名前でHitすると思います…。

当ブログへのリンクはドールサイト(orブログ)様に限りOKです。

ipleさんサイトをはじめ、移転&過去サイトが消滅したところは
過去記事内のリンクが機能していません。
気が向いたら修正します。。。
ブログ内検索 / search
最新記事 / recent entries
アーカイブ / archive
リンク / Link
///素敵サイト様///
P-DOLL(pao様)


///素材サイト様///

web clapのアイコンをお借りしています


あんずもじfontをお借りしています


ほにゃ字fontをお借りしています
★海賊版の人形に注意★
★Warning! Recast dolls★


違法コピーの人形を見かけます。
怪しい業者・違法コピーの例は以下のリンクを参考に。

公式サイト・正規代理店以外で「新品」を販売しているものに注意してください。
中古にも違法コピーが正規品の振りをして混ざっているので注意です。
バーコード
カウンター
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]