主に趣味のこと
*`・+。・* ゜☆今はドール☆*`・+。゜・* ゜。*
ドリズムに行ってきました。
今回は、ものすごくぼーっとしていたようで写真が少ない(前回比)のですが、さらにピンボケがめちゃ多くて凹みました。。。
何故ぼーっとしていたのか考えたのですが、たぶん前回よりも通路間隔がすこし狭くて、前回のように引いたところからブース全体をしみじみ眺めるのが厳しかったので、落ちつきがなかったのかも(あんまり引くとお向かいのブースを邪魔することになりますし)。
当日は開場時間から30分遅れで会場に到着しました。ものすごく雨ふりの日でした。外に待機列用らしきロープが残っているのを見つつ建物に入ると、階段で4階にあがるように誘導されました。なお、案内してたのは中国の方。そうか日本人スタッフ雇うとかじゃないのか…と思いつつ、階段で4階へ。尚、入口の鍵付き傘立てがいっぱいだったのでビニルに入れた傘を持ちあるくことになりました;。
4階に上りきったあたりで列の最後尾に並びましたが、結構早く進んでいきます。時間が遅いこともあり列は数十人程度な感じでした。ちなみに私のいた時間には前売り組も当日券組も同じ列で待っていて、前売りを持った前の人が列から離脱するのを見てついて行ったら、それぞれ受付が別な事が判明(も~)。
入場すると既に人がいっぱいで、でも押しあうほどでもなく。とりあえず限定ドールブースとメーカーブースを見ました。
人垣が切れているところから拝見して写真を撮らせてもらいつつとりあえずざっくりとウロウロぶらぶらしていたのですが、とうとうドキドキゾーンに来てしまいました><。
今回一番印象に残ったところなので、一番初めにUPしますー。
***
はい、I.O.Sさんです。今年も展示に気合入りまくりです。眼福すぎる。。。
なんていうか、サイトで見ていた雰囲気ごと持って来た感じで、世界感がすごいです。
あのガイコツさんまでいるし・・・。


色使いは控えめだけどインパクトあるんですよねこの人><。
限定販売は終了していますが、イベント受注販売対象になっていました。いいね。
今回はパイプで四角い空間を作って、その中でそれぞれのドールを展示する方式になっていました。
各々の空間に照明があって、それがまたすごくい感じです。

すごくいい雰囲気。。。ところでこのお兄さんは見たことない気が…と聞いたら
11月発売予定のお兄さんでした。今回初公開だそうです。
11月販売だけど先行販売で受注受付していました。
気になってつい近寄りまくる。
今までのシュッとしたキレキレの造形とちょっと違う感じ。
目がすごくちっちゃいです。虹彩は4~5mm位しかないような…
下唇に特徴があって、それに気がついてから気になりまくり><。
木と葉っぱとあったか服とカンテラ+暖色照明ですごくいい感じなのです。
ドールを見るだけじゃなくセッティングまで見入ってしまいました。。

ものすごくナチュラルにたたずむお兄さん。
このヘッドは地味そうなのに不思議な魅力があります。
ていうかIOSさんとこのはみんなじわじわくる華があるんですよね。こういうのってセンスなんでしょうね。
目ちっちゃ。
写真が恐ろしく多くなったので次の記事に続きます^^;。
ひとつ前の記事に拍手をありがとうございますー。
/event /dollism
今回は、ものすごくぼーっとしていたようで写真が少ない(前回比)のですが、さらにピンボケがめちゃ多くて凹みました。。。
何故ぼーっとしていたのか考えたのですが、たぶん前回よりも通路間隔がすこし狭くて、前回のように引いたところからブース全体をしみじみ眺めるのが厳しかったので、落ちつきがなかったのかも(あんまり引くとお向かいのブースを邪魔することになりますし)。
当日は開場時間から30分遅れで会場に到着しました。ものすごく雨ふりの日でした。外に待機列用らしきロープが残っているのを見つつ建物に入ると、階段で4階にあがるように誘導されました。なお、案内してたのは中国の方。そうか日本人スタッフ雇うとかじゃないのか…と思いつつ、階段で4階へ。尚、入口の鍵付き傘立てがいっぱいだったのでビニルに入れた傘を持ちあるくことになりました;。
4階に上りきったあたりで列の最後尾に並びましたが、結構早く進んでいきます。時間が遅いこともあり列は数十人程度な感じでした。ちなみに私のいた時間には前売り組も当日券組も同じ列で待っていて、前売りを持った前の人が列から離脱するのを見てついて行ったら、それぞれ受付が別な事が判明(も~)。
入場すると既に人がいっぱいで、でも押しあうほどでもなく。とりあえず限定ドールブースとメーカーブースを見ました。
人垣が切れているところから拝見して写真を撮らせてもらいつつとりあえずざっくりとウロウロぶらぶらしていたのですが、とうとうドキドキゾーンに来てしまいました><。
今回一番印象に残ったところなので、一番初めにUPしますー。
***
はい、I.O.Sさんです。今年も展示に気合入りまくりです。眼福すぎる。。。
なんていうか、サイトで見ていた雰囲気ごと持って来た感じで、世界感がすごいです。
あのガイコツさんまでいるし・・・。
色使いは控えめだけどインパクトあるんですよねこの人><。
限定販売は終了していますが、イベント受注販売対象になっていました。いいね。
今回はパイプで四角い空間を作って、その中でそれぞれのドールを展示する方式になっていました。
各々の空間に照明があって、それがまたすごくい感じです。
すごくいい雰囲気。。。ところでこのお兄さんは見たことない気が…と聞いたら
11月発売予定のお兄さんでした。今回初公開だそうです。
11月販売だけど先行販売で受注受付していました。
気になってつい近寄りまくる。
今までのシュッとしたキレキレの造形とちょっと違う感じ。
目がすごくちっちゃいです。虹彩は4~5mm位しかないような…
下唇に特徴があって、それに気がついてから気になりまくり><。
木と葉っぱとあったか服とカンテラ+暖色照明ですごくいい感じなのです。
ドールを見るだけじゃなくセッティングまで見入ってしまいました。。
ものすごくナチュラルにたたずむお兄さん。
このヘッドは地味そうなのに不思議な魅力があります。
ていうかIOSさんとこのはみんなじわじわくる華があるんですよね。こういうのってセンスなんでしょうね。
目ちっちゃ。
写真が恐ろしく多くなったので次の記事に続きます^^;。
ひとつ前の記事に拍手をありがとうございますー。
/event /dollism
※公式ページに会場風景の投稿コーナーが出来ていたので、不足分はそちらでドゾ^^。
最後に総合ドール市場の巻。
設定を間違えたコンデジで撮ったので画像が微妙です。
(以下のドールのオーナーさんになった方で該当画像の削除希望がありましたらお知らせください)

やっぱり画面に入りきらないです。

SOULDOLLさんとこは背景持ち込み&ボディもパーツも展示していました。
裸ボディの展示はありがたいです。
この子がキュートでした。
以下、流し撮りなので雰囲気だけざっとご紹介です。




DZさん。

DollChateauさん。

NAPIさん。好きなバランス。ヘッドのみ販売とのことで、このボディはどこのだったのかな。

Sugarbleさん。不思議と印象的でした。

Linachouchouさん。
実物を見てみたいと思っていたドールさんは早めに消えていたようです。
でも、各社の普通肌、白肌の見比べが出来て楽しかったです。
…ということでレポは以上です。
ディーラーブースとDHブースと撮影スペースは撮ってませんです。
DHブースに行ったのは混雑が収まったかなり遅い時間だったので売り物は殆ど無く、ガランとしていてどんな状態だったのかさっぱり不明です;。
ひとり参加だし、ザーッと回っておしまい、のはずが、見ても飽きないのと、混んでいるので後回し、のブースもいくつかあり、途中で抜けて戻って来てまた巡回しました^^。ほんと眼福なイベントでした。
一人行動の方が結構いらしたので、なんとなく心強かったというのもあります^^;。
会場内はじーっとしているとじわじわ暑く、暑がりな人には相当キツかったと思います。ナイスなことに多くのメーカーさんが自社うちわを配布していて、皆さんパタパタしていました^^。
言葉は、日本語OKのスタッフがいるところ、通訳さんがいるところ、日本語たぶん通じないところ、それぞれでした。
とりあえず日本語で声をかけてみるのですが、慌てて日本語対応の人を呼びに行ってしまい、交替でやってきた人は詳しいことを知らなくて、”それは目の前のものを見ればわかるんですけど、そうじゃなくて…”と思うこともありました。こんなことなら日本語対応の人を呼びに行かれる前にカタコトイングリッシュでトライするべきだったかな…と、あとで思いました。
14時半頃までウロウロしていたら会場限定ドールの抽選が始まっていました。せっかくなので当選した幸運者を祝福するぞー&イベント最後まで見よう、な気分で残ることにしました。
基本的には、抽選(番号発表)→幸運者が名乗り出る、になるのですが、何度抽選しても該当者が不在という場面が何度もありました。あまりにも頻発するので、・・・欲しいから投票したんじゃないの?と疑問が湧いてきます。自ら投票しておいて責任を持てない人がこんなに居ることがすごく残念で腹立たしかったです。抽選時間が予定より遅れていたので、都合で帰るしかない方もいらっしゃったのかもしれませんし、全部込みと思って投票した後でヘッドだけと知ってやっぱりやめた、になった方もいらっしゃるのかもしれませんが。
何度も抽選して該当者がいないと、会場がなんとなく不穏な空気になってきます。が、当選待ちをしている方も沢山、会場で待機していらっしゃるわけす。呼ばれた!と嬉しさのあまりオーバーアクションになっちゃったり、びっくりして叫んじゃったりする方もいらして、こんな時は特に、望まれてる人のところに行けて良かったね*^^*と嬉しくなりました。
ふと思ったのですが、抽選券は入場時に3枚渡され、気に入った子それぞれに一枚ずつ投票する事も、大本命で3枚全部この子に!ということも可能になっています。大本命一筋な方はいいとして、それぞれに投票している場合は複雑なのではと思いました。抽選は一体ごとに行いますが、仮に、「本命の抽選はまだ先なのに第3希望子が当選してしまった」場合とか、「もう希望子が当選したのにこっちの子も当選したどうしよう」とか、どうするのかなと。後者は片方を辞退するでしょうけど。どれだけ欲しい熱意があるかによって第一希望BOX、第2希望BOXとか分けるほうがみんな幸せなんじゃないかな…とか少し思いました。ややこしくなるだけかな。それとも第一希望子が3体居て選べない場合にそれぞれに投票するから問題ないのかな(よくわからなくなってきた)。
情報提供不足や混雑整頓不足などでうーん…と思うこともありましたが、全体にとっても良いイベントでした。
まとまった数の各社の実物が見られるなんて、本当に贅沢でした。
良い意味でwebイメージを裏切られたドールさんが沢山いらして、ただただ感心しました。本当に眼福イベントでした。
…実は本体購入の可能性も考えて準備して行きました(まだ増やすつもりかと自分に呆れつつ)。何度がグラグラしましたが踏みとどまりました。
「来場者への粗品プレゼント」はDH製のMSDサイズ(たぶん)のしましまソックス×2種類でした。
ではでは、長すぎるレポを読んでくださってありがとうございました。
ひとつ前とその他にも拍手をたくさんありがとうございます^^。
拍手コメントもありがとうございます!お返事は追記に→
/event /dollism
最後に総合ドール市場の巻。
設定を間違えたコンデジで撮ったので画像が微妙です。
(以下のドールのオーナーさんになった方で該当画像の削除希望がありましたらお知らせください)
やっぱり画面に入りきらないです。
SOULDOLLさんとこは背景持ち込み&ボディもパーツも展示していました。
裸ボディの展示はありがたいです。
以下、流し撮りなので雰囲気だけざっとご紹介です。
DZさん。
DollChateauさん。
NAPIさん。好きなバランス。ヘッドのみ販売とのことで、このボディはどこのだったのかな。
Sugarbleさん。不思議と印象的でした。
Linachouchouさん。
実物を見てみたいと思っていたドールさんは早めに消えていたようです。
でも、各社の普通肌、白肌の見比べが出来て楽しかったです。
…ということでレポは以上です。
ディーラーブースとDHブースと撮影スペースは撮ってませんです。
DHブースに行ったのは混雑が収まったかなり遅い時間だったので売り物は殆ど無く、ガランとしていてどんな状態だったのかさっぱり不明です;。
ひとり参加だし、ザーッと回っておしまい、のはずが、見ても飽きないのと、混んでいるので後回し、のブースもいくつかあり、途中で抜けて戻って来てまた巡回しました^^。ほんと眼福なイベントでした。
一人行動の方が結構いらしたので、なんとなく心強かったというのもあります^^;。
会場内はじーっとしているとじわじわ暑く、暑がりな人には相当キツかったと思います。ナイスなことに多くのメーカーさんが自社うちわを配布していて、皆さんパタパタしていました^^。
言葉は、日本語OKのスタッフがいるところ、通訳さんがいるところ、日本語たぶん通じないところ、それぞれでした。
とりあえず日本語で声をかけてみるのですが、慌てて日本語対応の人を呼びに行ってしまい、交替でやってきた人は詳しいことを知らなくて、”それは目の前のものを見ればわかるんですけど、そうじゃなくて…”と思うこともありました。こんなことなら日本語対応の人を呼びに行かれる前にカタコトイングリッシュでトライするべきだったかな…と、あとで思いました。
14時半頃までウロウロしていたら会場限定ドールの抽選が始まっていました。せっかくなので当選した幸運者を祝福するぞー&イベント最後まで見よう、な気分で残ることにしました。
基本的には、抽選(番号発表)→幸運者が名乗り出る、になるのですが、何度抽選しても該当者が不在という場面が何度もありました。あまりにも頻発するので、・・・欲しいから投票したんじゃないの?と疑問が湧いてきます。自ら投票しておいて責任を持てない人がこんなに居ることがすごく残念で腹立たしかったです。抽選時間が予定より遅れていたので、都合で帰るしかない方もいらっしゃったのかもしれませんし、全部込みと思って投票した後でヘッドだけと知ってやっぱりやめた、になった方もいらっしゃるのかもしれませんが。
何度も抽選して該当者がいないと、会場がなんとなく不穏な空気になってきます。が、当選待ちをしている方も沢山、会場で待機していらっしゃるわけす。呼ばれた!と嬉しさのあまりオーバーアクションになっちゃったり、びっくりして叫んじゃったりする方もいらして、こんな時は特に、望まれてる人のところに行けて良かったね*^^*と嬉しくなりました。
ふと思ったのですが、抽選券は入場時に3枚渡され、気に入った子それぞれに一枚ずつ投票する事も、大本命で3枚全部この子に!ということも可能になっています。大本命一筋な方はいいとして、それぞれに投票している場合は複雑なのではと思いました。抽選は一体ごとに行いますが、仮に、「本命の抽選はまだ先なのに第3希望子が当選してしまった」場合とか、「もう希望子が当選したのにこっちの子も当選したどうしよう」とか、どうするのかなと。後者は片方を辞退するでしょうけど。どれだけ欲しい熱意があるかによって第一希望BOX、第2希望BOXとか分けるほうがみんな幸せなんじゃないかな…とか少し思いました。ややこしくなるだけかな。それとも第一希望子が3体居て選べない場合にそれぞれに投票するから問題ないのかな(よくわからなくなってきた)。
情報提供不足や混雑整頓不足などでうーん…と思うこともありましたが、全体にとっても良いイベントでした。
まとまった数の各社の実物が見られるなんて、本当に贅沢でした。
良い意味でwebイメージを裏切られたドールさんが沢山いらして、ただただ感心しました。本当に眼福イベントでした。
…実は本体購入の可能性も考えて準備して行きました(まだ増やすつもりかと自分に呆れつつ)。何度がグラグラしましたが踏みとどまりました。
「来場者への粗品プレゼント」はDH製のMSDサイズ(たぶん)のしましまソックス×2種類でした。
ではでは、長すぎるレポを読んでくださってありがとうございました。
ひとつ前とその他にも拍手をたくさんありがとうございます^^。
拍手コメントもありがとうございます!お返事は追記に→
/event /dollism
会場限定ドールと、DollHeartブースのワンオフドールさんです。
(以下のドールのオーナーさんになった方で該当画像の削除希望がありましたらお知らせください)

限定ドールが横一列に沢山並んでいて画面に収まりませんの図。
以下おりたたみますー。
(以下のドールのオーナーさんになった方で該当画像の削除希望がありましたらお知らせください)
限定ドールが横一列に沢山並んでいて画面に収まりませんの図。
以下おりたたみますー。
メーカーブースの続き(PIPOS, BlueFairy, PeaksWoods, dearmine, Nobility, Dreamingdoll)です。
(以下のドールのオーナーさんになった方で該当画像の削除希望がありましたらお知らせください)
PIPOSさん。ここも常に混雑していました。

カエル・・・。
この他にもドールが沢山展示されていました。
以下おりたたみますー。
(以下のドールのオーナーさんになった方で該当画像の削除希望がありましたらお知らせください)
PIPOSさん。ここも常に混雑していました。
カエル・・・。
この他にもドールが沢山展示されていました。
以下おりたたみますー。
間が空いてしまいました。もう8月も終わっちゃう...ので一気にUPです。
ゴチャゴチャなので拍手お返事はその7に送ります。スミマセン。
1記事の画像が10枚前後と多く、PC環境によってはデフォ設定の5記事を一度に表示する形式だと固まっちゃうかもしれないので、以降のレポは折りたたみ形式にしますー。
メーカーブースの続き(CROBI, GLIB, RSDOLL, SADOL)です。
(以下のドールのオーナーさんになった方で該当画像の削除希望がありましたらお知らせください)
CROBIさん。
どーん。

(広~いクロビブースのほんの一部。)
以下折りたたみますー。
ゴチャゴチャなので拍手お返事はその7に送ります。スミマセン。
1記事の画像が10枚前後と多く、PC環境によってはデフォ設定の5記事を一度に表示する形式だと固まっちゃうかもしれないので、以降のレポは折りたたみ形式にしますー。
メーカーブースの続き(CROBI, GLIB, RSDOLL, SADOL)です。
(以下のドールのオーナーさんになった方で該当画像の削除希望がありましたらお知らせください)
CROBIさん。
どーん。
(広~いクロビブースのほんの一部。)
以下折りたたみますー。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN: のび /nobi
レジンキャストドール中心のブログです。
なお、現在はipleさんにかなり偏りがちな状態です。
一応他メーカーさんの子もいます。
所持ドールは以下リンクで紹介しています→ ドールプロフ/my dolls
カテゴリーは被写体Dollの会社ごとに分けています。 お目当てのDollのみ探したい方は下方にある"ブログ内検索"で探してみてくださいませ。ある程度は名前でHitすると思います…。
当ブログへのリンクはドールサイト(orブログ)様に限りOKです。
ipleさんサイトをはじめ、移転&過去サイトが消滅したところは
過去記事内のリンクが機能していません。
気が向いたら修正します。。。
なお、現在はipleさんにかなり偏りがちな状態です。
一応他メーカーさんの子もいます。
所持ドールは以下リンクで紹介しています→ ドールプロフ/my dolls
カテゴリーは被写体Dollの会社ごとに分けています。 お目当てのDollのみ探したい方は下方にある"ブログ内検索"で探してみてくださいませ。ある程度は名前でHitすると思います…。
当ブログへのリンクはドールサイト(orブログ)様に限りOKです。
ipleさんサイトをはじめ、移転&過去サイトが消滅したところは
過去記事内のリンクが機能していません。
気が向いたら修正します。。。
カテゴリー / category
ブログ内検索 / search
最新記事 / recent entries
(08/19)
(03/30)
(02/25)
(02/27)
(06/26)
(05/19)
(03/16)
アーカイブ / archive
リンク / Link
★海賊版の人形に注意★
★Warning! Recast dolls★
違法コピーの人形を見かけます。
怪しい業者・違法コピーの例は以下のリンクを参考に。

公式サイト・正規代理店以外で「新品」を販売しているものに注意してください。
中古にも違法コピーが正規品の振りをして混ざっているので注意です。
★Warning! Recast dolls★
違法コピーの人形を見かけます。
怪しい業者・違法コピーの例は以下のリンクを参考に。
公式サイト・正規代理店以外で「新品」を販売しているものに注意してください。
中古にも違法コピーが正規品の振りをして混ざっているので注意です。
バーコード
カウンター