Ipleさんで今日から新サーカス団員さんが発売されましたね(~10月17日まで)。
どちらも、なんとなく濃ゆい感じです。
(画像はIplehouseさんより拝借)
日本人としては「ヒテン」と呼びたいんですが
ビチュンです…。
こんなゴツイけどビチュン・・・。 リアル韓国語で聞いたらイメージが変わるのかな・・・。
Leeも「リー」じゃないらしいので(←いつかホント発音をリアル韓国の人に聞いてみるつもり)。
欧米の方々がムッチャ興味ありそうな造形です。
私的には、腕がアノ腕なのが気になります。なのに、ボディ選択にはモデルとスーパーヒーローしかないという。
スーパーヒーローだと自動的にあの腕になるということでしょうか・・・?
武術家だそうです。うーん、出来れば何かしらの小物も見たかったかも。せっかくのキャラ付けがいまいち薄いまま出ちゃった感が。
紹介写真のはじめの数枚がフード被りで何だかワカラン!と突っ込みたくなったのですが、ショーに登場するイメージも含んでのことかなと。
あのフードいいな。日よけ対策に^^;
もうひとりの団員は綱渡りさんでした。
衣装に目が奪われて、綱があることにしばらく気が付きませんでしたけど。
ちょいロリな感じでフンフン~♪とわたるイメージっぽいですね。で、出来ればウサギかクマのぬいぐるみも持ってほしかったな・・。 危なっかしさUPな意味で。
Ipleさん、猫使いとか鳥キメラとかの団員さんがみたいです。
拍手ありがとうございます^^
以下、お返事なので続きに。
調べてみたらEID用に履けそうなサイズもあったので試しに買ってみたのでした。セールだったし。
Lee兄は当分来ないと思うので、とりあえずEIDの方を。
EID(男子)が履けたのは、スーパーシニアデルフ(以下スパシニ)用の靴です。
細かいことは後にして、早速比較と試着レポ。
スパシニ⇒足長さ9.5cm/靴の中の長さ Inner foot length 11 cm (公式より)
EID ⇒足長さ10.2cm/靴の中の長さ inner length 11cm(公式より)
EIDの足と比較。
EIDに履かせてみる。
靴が足の形になります。
結論: (力技で)履けます。
補足: ちゃんと脱げます。かかとにファスナー傷もつかず、色移り(※)も無し。
(※装着時間一時間程度なので、キャストに染み込むような色移りよりはギュウギュウしたことによる摩擦でキャスト表面に色が付く方を心配しました。9/24追記)
注意: 全部の靴に当てはまるかは不明。
たまたま後ろファスナーだったから入ったのかも?。何しろ、
さっきのブーツよりも全体に大きい作りなのに、かかとの傾斜が履き口を狭くしていて、足が入らんのです。紐で開口出来る範囲も小さいし。
この傾斜をクリアすれば絶対に履ける!と思うのですが…今のところ負け戦。
履いた感じを引きで。足元をタイトに見せたいときにイイかも。
着脱を繰り返せば、ほどよく緩んでなじみそうです。
履き口には少々余裕があるのでパンツの裾もINできそうです。
(以下、ややメモ気味)
靴に関して、
本体の足長さだけで比較するとEIDに最も近いのはドルモアさんのGlamor Model Dollの10cmで、ついでスパシニ、Idealian(soom),DSAM(Dollshe)の9.5cm。ただし、幅・甲の高さ・靴の形状とかで履けたりダメだったりするかも・・・。
以前、EIDに他社靴が履けるよ!なレポを2件ほど拝見したしたのですが、当時はもう靴買わないし・・・とスルーしていて、どこのかうろ覚え・・・。でも今にして思えば、ルツさんのとドルモアさんのだったような気がします。あくまでうろ覚えですが。んで、ドルモアさんので欲しい靴があったのを思い出してしまった^^;イカン!
(こんな事書いといてアレですが、会社を支える意味では、OFとかの周辺グッズもその会社で購入するのがヨイと思います。・・・Ipleさん、男子モノガンバレ。)
Lee兄お迎えにあたり、
SID男子には他社製品との互換性がありそうだったので、いつになくマメにめぼしい各社ドールの公式ボディサイズの比較表をいそいそと作成中です(ついでにEIDサイズも入力)。他社さんの公式ドールサイズで互換性があれば、ディーラーさんもよりどりみどり^^*えへへ。いや、Ipleさんが男子服をもっと頑張ってくれればいいんだけど・・・SADOLさんみたいなふんわりセクシー系の服希望~(=SADOLさんで買おうと思ったら好きなデザインに限って欲しいサイズが無かった…)。
過去記事に拍手ありがとうございます^^。
先日ゲトしたイプルパンフ。
個人的に、嬉しい品です。。
配布品なのでUPしてもいいかなぁということで。
画像上の矢印とか花マルとかは、私の見る導線。見づらくしてスミマセン。ぶれてるし…
どうやら、まっ先にEvanに目が行くようです;
ストロングマンが載っているのが嬉しいです。
裏面(三つ折りなので裏に相当)にスキンカラーチャートがあります。
WEBのカスタムドールシステムの見本チャートでも、”こんな色だったかな?”
と思ったので、比較してみました。
我が家はリアルスキンしか居ないので、それだけですが。
使用したパーツはUVブロテクトレジン採用後のもの(※)です。
(※ 今年4月に購入なので、たぶん。)
蛍光灯下で、よく使うカメラで、よく使う設定で、いくつか撮り比べ。
補足: ・目視では実物の方が少し白っぽいです。
⇒ 光の当たり方で多少違って見える、ということを示すために
チャートの中身を”球?の立体風グラデ”にしているのだと思われます。
Ipleさんでも秋物服が投入されましたね。
ストーム氏がこのセーターのモデルさんをしているのですが、一瞬誰だかわかりませんでした。
若かりし日の団長…?みたいな。
かなりカッコイイと思いました。
* * *
画像は今日もたま助。
蛍光灯下で撮ると黒色が強いというか、濃いめメイクがより濃く見える気がします。
そういえばヒトも蛍光下ではいまいちな撮れ方しますね。
…ということは、蛍光灯下でも綺麗に撮れるカメラを選択する、というのもひとつの考え方かも。
…等とぼんやり思ったのでした。
あ、背景のカオスは見なかった事に。
常日頃から、EID、特にEVANヘッドは頭(というか顔?)が大きく見えると思っているのですが、
そのせいか、全身を撮ると、あとすこし足が長い方がいいな、と思うことがあります。
↑のは、なるべく誇張なしに、でも、足が長く見えるショット探しの図^^;
あんまり変わらないのでした^^;
もしかしたらEIDってキャストドール界一の短足さんかも?
でもスキ~。太ももウットリなのです。
拍手ありがとうございます^^
以下拍手お返事なのでたたみます~
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
なお、現在はipleさんにかなり偏りがちな状態です。
一応他メーカーさんの子もいます。
所持ドールは以下リンクで紹介しています→ ドールプロフ/my dolls
カテゴリーは被写体Dollの会社ごとに分けています。 お目当てのDollのみ探したい方は下方にある"ブログ内検索"で探してみてくださいませ。ある程度は名前でHitすると思います…。
当ブログへのリンクはドールサイト(orブログ)様に限りOKです。
ipleさんサイトをはじめ、移転&過去サイトが消滅したところは
過去記事内のリンクが機能していません。
気が向いたら修正します。。。
★Warning! Recast dolls★
違法コピーの人形を見かけます。
怪しい業者・違法コピーの例は以下のリンクを参考に。
公式サイト・正規代理店以外で「新品」を販売しているものに注意してください。
中古にも違法コピーが正規品の振りをして混ざっているので注意です。