最近追加されたように思っていたのですが、Q&Aボードには2005-09-13 付でI.H.D Hospitalの存在が告知されていたのをつい先ほどというか今頃発見しましたので、結構前からあるようですということで。
Ipleさんに問い合わせたいことをまとめるためと、お買いもの予習、とHPを見に行っておりました
んで、目を付けていた新作パンツが既に売り切れていてガッカリ
ここからはEID用パンツについてダラダラと。
我が家にあるEID用パンツはベーシックセット、ライダースセット、それと結構前からあるらしきナントカジーンズなのですが、
とりあえず後者二つは腿がタイトで、ただでさえ体の硬い兄貴達の可動範囲がさらに狭くなるなぁ・・と思いました(ベーシックは直立以外試していないので不明)
特にジーンズは、公式でも注記してありましたけれど、座れない。直立。
無理に座らせたいときはボタンを外して グイイイイイ と曲げる感じ^^;
注:これで曲がるのは脚の付け根だけ。 膝は無理すれば20度くらい曲がるかな程度です。
せっかくの起動型脚もがっつりホールドされてしまいます
→ということで、脚が楽に動かせる系を欲していたところに、新作パンツが登場していたのです。ユルめのナントカジーンズ。こっ これならいけるのかも? うぅ、 でも、ジーンズ系はあんまり着せる予定がない気もする
しかし形も良いけどモデルも素敵ー
思えば、Ipleさんの公式画像で一番ツボったのはストロングマンでした
カッコイイ。一時期は毎日見に行っていました^^;
なのになぜ別の子ばかり居るん?ということはまたの機会に気が向いたら
あ、そうそう、ライダースセットのパンツはタイト目ですけど布薄いし、ゆとりも作ってあるし、一応座れたような・・・(あいまい)
ついでに画像貼り。ちょっと前に撮ったものですが・・・パンツ話題ついでに。
無理無理に座らせたり寝転んだりダラダラ風のポーズを試みる
↓
かなりキツキツで体も硬くて よい感じにならず断念
↓
立たせて撮影
↓
(Akandoさん、ボタン外れたままなの忘れてた)
なんかすごい色
いろいろ困ったことが重なって更新が止まってしまったけれど、いっこはひと段落の兆しが見えてきた。難しいこと苦手…
こないだのブログUPの日にIpleさんのQ&Aが追加されていました。読んで、やっぱりIpleさん良いなと思いました。説明とか。けれど、リアルスキンで劣化試験して無いのかぁ・・・ 有償交換といっても前例にあるように半額で、って言うのはかなりの特例だろうし。ちなみに全く人形者ではない人に話したら、不良品扱いだろソレといわれました。こういう時日本の会社だったらどうするのだろう?
ともあれ、数日放置されていたEvanをコーティング後、組み直しました
関節パーツがワケわからなくて知恵の輪状態になったり、 あと少しのところでゴムがズガーンと筒の中に消えて虚脱感に襲われたりと、気がついたら1時間近くかかっておりました^^;
せっかくなので写真も撮ってみたり (注:以下ほとんど裸画像)
何故、赤毛WIGじゃないかというと
腰巻(?)の雰囲気と合わなかったから。
せっかく裸だし、ということでターザン風を試してみたかったのです^^;
緑もの(蔓もの)があればなぁ
肩、半光沢スプレーがかかりすぎてテカりました・・・気が向いたら修正するかも。
半光沢スプレーによって粉っぽさがなくなるため、もともと色が違う部分が強調されたような気がします。、
動きのホールド力というよりも、関節部分の擦れ予防をメインの目的にフェルト、シリコン、皮、など用意してみたけれど、コレというものがない。とりあえず極薄フェルト(?のようなもの)が肩付近に貼ってあるけれど、効果のほどはいまいち。
擦れは仕方がないと悟り、やっぱりホールド力UPをもくろみたくなってきました
せっかくなのでパーティングラインを削ってみようかと、メスでコリコリしましたが、削っても中央の線の濃い色がとれないようなので、やめました。
離型剤落としですが、
キャストクリンでは落ちた気がせず、洗剤で洗いなおして、干して、
夜、ベランダでUVコート(1層目造形村:食い付きがよさそうだから・2層目Mr:仕上がりがもともとの風合いに近い気がする)をしました
実験のときよりもこってり噴霧してみたら、ざらつきも少なくピタッと違和感なく良い感じです。
ちなみに別の商品を重ね使いしたり、こってり塗ったのが今後どうなるかわからないので参考にしませんように。
とにかく缶が終了したのであともう一歩のところで終了。
防毒マスクを紛失中のためマスク数種類重ねて対応(防塵効果しかない)しましたが、
トキシック・・・ トキシックって言葉、本当に合いますね あと二人分待っていると思うとクラクラするんですけど・・・
もう少し手触りをスベスベにするのと、気持ち光沢を出したいのでスーパークリア半光沢を追加するかもしれません(どんどん分厚くなってゆく・・・)
厚コーティングは駄目だよーという経験談をお持ちの方がいらっしゃったら早めに教えてくださいませ;
(↑洗剤で洗ってから干してることろ)
◆◇◆◇◆◇◆◇
巷ではグリーンまつりになってますね
報告はいまのところサーカスAkandoの一部だけなので、当時使用した材料の問題もあるのかとも勘ぐったりしますが、、、
一般的に考えるよりも敏感で、変化がこれほど早いとは、起こってみるまでは誰も(Ipleさん以外?)想像しなかったと思います(私も、一年位でなんとなく緑な気もするかな~位の遅さと想像していました)
しかも、黄じゃなくてオリーブグリーンでは、想像していなかった場合大ショックと思います。「リアルスキン」を気に入って買ってるのですし。
考えてみれば注意書きも「黄変 (英語だとYellowingかと思いきやworrying turned yellowでした)」だったし。値段と、楽しめる時間の短さを考えるとさらにやるせなくなるのが普通と思います。
英語サイトでは最近AS(アフターサービス??)が追加されていますが、日本サイトではおそらく追加し忘れたものと思います。HOSPITALという項目と関係していて、以前読んだ説明によるとは輸送中の事故と、取扱中のダメージに関して無償と有償の交換に関するコーナー。取扱い中のダメージに変色が含まれるか判りません。
これから相談の増えそうなリアルスキンズにはどう対応してくれるのでしょうかね?
おそらく今議論しているのだと思いますが・・・
それ以前にも焦げ肌の子が販売されているので、それらひっくるめてすべて対応すると大変なことになりそうだし、どう線引きをしてくるのでしょう
ところで、私は兄貴達を購入するにあたり、デリケートそうな子なのでIpleさんに質問したり、
グリーンになっても可愛がれるかしばし悩みました(ちょうど焦げっ子がグリーンになる話を知った頃でしたので、勝手に黄変→緑と脳内変換)。一応言われたとうり強い日差しを避けて通常保管は蛍光灯にあたらない場所を実行してます。箱入りも良くない気がするのですけど、今、部屋に出しっぱなしにしつつ光にあたらない場所なぞ無いし・・・ もっともっと部屋の整頓しなきゃ
グリーンになっても可愛がるつもり。造形最高に好みですし。
Daft Punk のPVみたいな宇宙人や、金剛力士像や、、興福寺の八部衆の緑や青の子のようになれば、それはそれでセクシーな気がします
気に入らなかったら、塗っちゃえ、という手もあります。下地がオリーブグリーンだと、透けるような肌の表現が容易に出来る気がします
そいういうポジティブ思考も準備しています
というわけで
緑になってもいいよ
でも、なるべくゆっっっっっっっっくりお願いします
一番美しい時をいっぱい撮るのです(自分、記録魔気質なようです) カワユス^^
「僕 悪くないも~ん」とか思ってそう
本体さんに罪はないので冷やかしとか好奇の目でリアルスキン達をいじめないでくださいね
驚愕している方、情報が錯綜して一人歩きしたり、煽って楽しむ人がいそうなので冷静に。
(ちょこっと文章追加修正しました7/4)
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
なお、現在はipleさんにかなり偏りがちな状態です。
一応他メーカーさんの子もいます。
所持ドールは以下リンクで紹介しています→ ドールプロフ/my dolls
カテゴリーは被写体Dollの会社ごとに分けています。 お目当てのDollのみ探したい方は下方にある"ブログ内検索"で探してみてくださいませ。ある程度は名前でHitすると思います…。
当ブログへのリンクはドールサイト(orブログ)様に限りOKです。
ipleさんサイトをはじめ、移転&過去サイトが消滅したところは
過去記事内のリンクが機能していません。
気が向いたら修正します。。。
★Warning! Recast dolls★
違法コピーの人形を見かけます。
怪しい業者・違法コピーの例は以下のリンクを参考に。
公式サイト・正規代理店以外で「新品」を販売しているものに注意してください。
中古にも違法コピーが正規品の振りをして混ざっているので注意です。